ごしゃ

ごしゃ
I
ごしゃ【五舎】
平安時代, 内裏にあって, 女御(ニヨウゴ)・更衣(コウイ)などの居住した五つの殿舎。 昭陽舎・淑景(シゲイ)舎・飛香(ヒギヨウ)舎・凝華(ギヨウカ)舎・襲芳(シホウ)舎のこと。
II
ごしゃ【五車】
〔荘子(天下)〕
五台の車に積むほどの多くの書物。

「~にあまる蠹紙(トシ)堆裏に/吾輩は猫である(漱石)」

III
ごしゃ【誤写】
まちがえて書き写すこと。 写し違え。

「~の多い写本」

IV
ごしゃ【誤射】
相手をまちがえて射撃すること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”